理念

人間も動物も植物も生命の基本は同じ

人間も動物も植物も生命の基本は同じ

    地球は、たった1gの土の中にさえ数億の微生物がいるといわれている、言わば微生物の塊の星です。私たち人間の腸内にも100兆もの微生物が働き、地球上の人間も動物も植物もこの小さな巨人(微生物)の恩恵にあずかり、命を育んでいます。

 そして悪化してしまったあらゆる環境は、微生物が持つ再生力や浄化力により守られています。

    日本は古来より、微生物が作り出す発酵の技から、味噌、しょう油、納豆や漬物などの発酵の食文化が作られ、私たちの健康や豊かな暮らしが伝統的に守られてきました。この命の源である微生物、そして発酵技術から生まれた活性のある酵素を農業・緑化・健康・食品などのあらゆる分野の考え方の基本としています。

    私たちは、かけがえの無い地球が育んだ大自然から学び、畏敬し、中庸(極端でなく片寄らず中正なこと)であることを重んじ「人間も動物も植物も生命の基本は同じ」の理念に基づき企業活動をおこないます。

地球は遺産ではなく預かりものである

地球は遺産ではなく預かりものである

 青い空、澄んだ海、肥沃な大地、緑の森などからの恩恵を受けて暮らしてきた人類が便利で豊かな生活を追い求めた結果、かけがえの無い青い地球も地球上の命も正常な状態で未来に引き継ぐことが難しくなってきています。

 後の世に引き継ぐ使命を負っている私たちは、他人(ひと)に利益を与え、他人(ひと)の幸福を願う、利他の精神を行動規範とし「地球は遺産ではなく 預かりものである」の精神で、一人ひとりがまだ見ぬ未来の子ども達のための企業活動をおこないます。

未来の子ども達の為に

未来の子ども達の為に

    私たちは、祖先から引継いだ命を、未来へと繋げていく使命を持って生まれてきました。

   しかし、この地球で生活する私たちは、豊かさと便利さを求めた結果、医療・福祉・農業・食品・住宅・環境等の分野で多くの問題を抱えてしまいました。

 特に、先進国の日本は、世界でもトップクラスの最先端の技術を誇っていますが、同時に寝たきり介護者数、医薬品使用量、農薬使用量、食品添加物使用量、そして深刻な奇形児出生率の高さなど、世界でも不名誉なトップクラスを抱える国でもあります。そこから現代の日本が抱える問題の大きさを窺(うかが)い知ることができます。

 私たち一人ひとりが、これらの問題の原因を理解し、我々に何が出来るのかを考え、出来ることから実践をすることが必要なのではないでしょうか?

 大きな問題を抱えたあらゆる分野の改善に向け、今私たちに出来ることを、人として、企業として真心を込めて、同じ志に共感していただける皆様と共に、実践し、伝えてまいります。

 「地球は遺産ではなく、預かりものである」を社訓とする弊社は「人間も動物も植物も生命の基本は同じ」の理念を基に、自然界の動物や植物に学び、感謝し、そして各分野の専門家の皆さまと共に、実践を通して問題の解決に努めております。

 未来の日本を、そして世界を、これからの時代を担っていく子ども達の未来を明るくするために、社会の一助となるよう努めて参りたいと存じます。